ABOUT
東洋電化工業とは

私たちの生活の様々なところで、
東洋電化工業の製品が使われ暮らしを支えています

特殊アロイ事業とは?

鉄鋼、鋳鉄、軽合金、特殊合金といった様々な金属の溶融処理に使う添加剤を日本国内で製造しています。お客様の多様なニーズを多角的に分析し、豊富な経験と開発力を活かし、常に一歩先を行く最適なソリューションをご提案しています。

主な製品紹介

球状化剤・接種剤
自動車部品:エンジン、足回り、ブレーキ
機械部品:重機や工作機械の部品
インフラ・設備:マンホールの蓋、水道管、風力発電のプロペラや各種部品

商事事業とは?

鉄の製造に欠かせない「合金鉄」を海外から輸入し、国内鉄鋼メーカーへ安定供給しています。お客様のニーズに寄り添い、付加価値のある商品提案とコスト最適化にも取り組んでいます。

主な製品紹介

フェロシリコン
鉄鋼製品の製造に欠かせない合金鉄の一種として、幅広い分野で活用されています。(橋やビルといった大型構造物や、自動車のボディ外装部品、ガスのパイプライン など)

化成品事業とは?

天然の鉱石(石灰石やリン鉱石など)を原料とした素材・加工製品を製造し、私たちの食卓や産業を支えています。

主な製品紹介

リン酸カルシウム
用途:家畜のえさ(配合飼料)に不可欠な原料として、主に乳牛の家畜の配合飼料に欠かせない原料の一つとして、健康で良質な食材を届ける手助けをしています。

炭酸カルシウム
用途:コピー用紙や新聞紙、ゴム製品など、私たちの身近な製品に使われています。

カーバイド
用途:金属の溶接や切断に使われる「アセチレンガス」の原料です。工場や建設現場など、ものづくりの現場を支えています。

資源再生事業とは?

持続可能な「循環型社会」を目指すため、限りある資源を有効に活用し様々な用途に活用しています。

主な製品紹介

灰テックビーズ
石炭火力発電所などで発生する石炭灰(フライアッシュ)を主原料に、水・セメント・消石灰を加え、特殊ミキサーで混練・造粒・養生して製造する人工的な地盤材料です。
盛土材:道路や宅地の造成
再生砂:水道管やガス管などを埋める際の埋め戻し材
建築材料:屋上緑化用のブロックなど

木くず販売
伐採木(幹、根株、枝葉、草など)を破砕し、さまざまな用途に活用しています。
バイオマス発電燃料、マルチング材(植物の生育促進、雑草抑制、遊歩道のクッション材など)、堆肥化

素材に命を吹き込み、
歩んだ100年

当社は、1919年(大正8年)、高知県が日本有数の石灰石の産地であると同時に、水力発電が盛んだったことから、カーバイド製造から始まりました。ここで培った電気炉操業の技術を活かし、特殊アロイ・商事・化成品・資源再生の4つの事業へと展開していきました。
日本国内だけでなく、世界12か国との輸出入を行うグローバルな事業活動を通じて、自動車部品や半導体、日用品など、私たちの身近な製品の原料を製造する「素材に命を吹き込む仕事」を通じて人々の暮らしを支えています。

東洋電化で働く

仕事を知る

当社では、総合職として幅広い業務に携わることができます。営業や調達、製造、技術開発、生産技術、管理など、
多様な分野でそれぞれの専門性を発揮しながらキャリアを築いていける環境です。特殊アロイ事業・商事事業・化成品事業・資源再生事業の4つの軸を支える、多彩な仕事を通じて私たちの暮らしや産業に貢献していきます。

営業

お客様のニーズを捉え、製品や技術を提案します。成果が自分の行動に直結するやりがいのある仕事です。

調達

国内外から原料や資材を調達します。交渉を通じて品質・コスト・納期を最適化し、ものづくりを支えます。

管理

総務・人事・経理など幅広く担当します。会社運営を支え、社員が安心して働ける環境を整える役割のある仕事です。

製造

生産計画に基づき製品を形にします。チームで協力し、安定した品質と納期を実現する仕事です。

技術開発

新商品開発や改良を担います。営業と連携し、ニーズに沿った開発で製品に付加価値を生み出します。

生産技術

工場設備の保全や改良、新規導入を担当します。製品利用に必要な設備導入の技術サポートも行います。

営業

お客様のニーズを捉え、製品や技術を
提案します。成果が自分の行動に直結する
やりがいのある仕事です。

調達

国内外から原料や資材を調達します。
交渉を通じて品質・コスト・納期を最適化し、ものづくりを支えます。

管理

総務・人事・経理など幅広く担当します。会社運営を支え、社員が
安心して働ける環境を整える役割のある仕事です。

製造

生産計画に基づき製品を形にします。チームで協力し、安定した品質と納期を実現する仕事です。

技術開発

新商品開発や改良を担います。営業と
連携し、ニーズに沿った開発で製品に
付加価値を生み出します。

生産技術

工場設備の保全や改良、新規導入を担当します。製品利用に必要な設備導入の技術サポートも行います。

東洋電化の人事制度



当社の人事制度は、「職務能力の重視」を目的に、「等級制度」
「評価制度」「報酬制度」の3つを連動させて構築しています。各等級に求められる要素を細かく設定し、社員一人ひとりのスキルや成果を的確に評価できる仕組みです。

福利厚生 
―心身ともに充実して働く

当社では、社員一人ひとりが心身ともに充実した状態でいきいきと働ける環境づくりに力を入れています。
例えば、有給休暇は時間単位で取得できるため、プライベートに合わせて柔軟な働き方が可能です。
また、社員の成長意欲を応援するため、多様な資格手当を設けています。
これらの制度をはじめ、安心して長く活躍できるよう、様々な福利厚生で社員をサポートします。

募集要項はこちら

新卒採用
経験者採用

エントリー・お問い合わせはこちら

電話での応募はこちら

TEL:088-834-4805
(受付時間 平日 9:00~17:00)

メールでの応募はこちら

東洋電化工業株式会社リクルート

東洋電化工業株式会社
〒781-9525
高知県高知市萩町二丁目2番25号
TEL 088-834-4800 
FAX 088-833-2250

企業サイトへ

©Toyo Denka Kogyo Co.,Ltd.

東洋電化工業株式会社 Recruit(採用サイト)

ページ上部へ