INTERVIEW

文系からものづくりの最前線へ。
成長を実感できる環境。

I.O.
戦略調達部 調達課 
2008年入社
 新卒採用


経済学科卒業
2008年 総務課
2008年 資材課
2009年 分析調査課
2009年 株式会社東洋テクノリサーチ出向
2010年 資材課
2016年 商事営業課
2021年 経理課
2023年 調達課 課長代理


私の履歴書


Q. 東洋電化工業への入社理由は?

A. 地元高知での就職。総合職だからこそ
できる文系の仕事がきっかけ。

高校卒業後は松山大学に進学しましたが、「生まれ育った高知県で働きたい」という気持ちから、就職活動は高知県で行いました。実は、東洋電化工業のことはそれまでよく知らなかったのですが、求人情報を見て文系でもできる事務系の仕事もあることを知り、応募しました。

Q.入社当時の印象に残っている
エピソードは?

A. 景気に左右されジェットコースターの
ような1年を過ごしました。

入社後の半年間は、希望していた総務部に配属され、社内の備品管理や文書管理、連絡業務などを担当し、会社の全体像を幅広く知ることができました。
その後、資材課に異動になり、最初は、北京オリンピックによる好景気でトラックがひっきりなしに来て多忙な日々を過ごしていました。しかし、リーマンショック後に一気に不景気となり急にパタリと減ってしまいました。そんな中でも、先輩たちが普段できないメンテナンスや業務改善をされる姿を見て、社会人として学びを得ることができました。

Q.現在の仕事内容は?

A. 変化が激しい情勢下で、数百種類の輸入原料の安定供給を支える。
現在は戦略調達部で、輸入原料の調達に関する契約や手続きを担当しています。輸入先の多くは中国ですが、現地の営業所を通じて業務を進めることができるため、語学力は特に必要ありません。しかし、当社の製品は多岐にわたり、扱う原料は数百種類にもなるため、「どこの部署でどの製品に使うか」を把握するのに苦労しました。
また、輸入はコンテナ船で行われるため、常に世界の動きを把握し、変化の大きい時代に迅速に対応することが求められます。特に近年は国際情勢の影響も大きく、予測が難しい状況もありますが、サプライヤー様との密な意見交換を重ね、安定的に原料を確保することが使命です。

Q.仕事の面白さ・やりがいは?

A. 会社を支えている手応えが、
数字で実感できる。

私が担当する調達の仕事は、会社の損益に直接関わる仕事です。自分たちの成果が数字として目に見えるため、プレッシャーも感じますが、目標を達成できた時の喜びは、何物にも代えがたい達成感があります。また、調達は一人で完結できる仕事ではなく、営業部や製造部との情報共有や連携も欠かせません。現場に足を運んで直接状況を確認し、後工程を意識しながら最適な判断を下すことが求められます。横のつながりを大切にしながら、会社全体の利益に貢献できることが、この仕事のやりがいだと感じています。

Q.東洋電化工業の魅力は?

A. 多様な業務に挑戦できる環境が、成長と繋がりを築く。
当社は、総合職採用のため、同じ会社にいながらさまざまな業務を経験できる、ジョブローテーションがあることが魅力の一つだと思います。実際に、部署を異動すると、まるで違う会社に転職したかと思うほど仕事内容が変化するので、常に新鮮な気持ちで仕事に取り組めます。その分、自分の経験値が増え、成長に繋がっていると感じられます。
また、ジョブローテーションがあるからこそ、部署を超えた社員同士の横のつながりも築きやすいと思います。仕事だけでなく、家族ぐるみで付き合うほど仲が良いので、公私ともに充実した毎日を送ることができています。

Q.プライベートでの過ごし方は?

A. 休日は、全力で子どものクラブ活動をサポートしています。
小学校1年生と5年生の子どもがいて、二人ともサッカーチームに所属しています。そのため休日は夫婦そろって大会や練習の送迎に励んでいます。毎週忙しい日々ですが、元々サッカー観戦も好きだったので、子どもたちの頑張る姿を応援するのが楽しく、何より子どもたちの笑顔のためなら多少の大変さも苦になりません。

Q.これからの目標は?

A. 後輩の育成を通じて、会社のさらなる発展へ。
若い社員が増えているので、彼ら一人ひとりの個性や強みを活かせるような育成に力を入れたいと考えています。特に新入社員には、電話の受け方など社会人としての基礎の基礎から丁寧に教え、安心して仕事に取り組めるようにサポートすることを心がけています。これまでの経験を活かしながら、後輩が成長できる環境を築き、会社全体のさらなる発展に貢献していきたいです。

求職者へのメッセージ

当社は、社員教育の機会が豊富にあり、たくさんの頼れる先輩がいます。未経験の方でも安心して挑戦できる環境です。また、高知の中小企業でありながら、大手企業を相手に仕事ができるので、自分たちの技術が社会に与える影響を感じられ、非常にやりがいがあります。幅広い経験を積みながら成長できる環境で、一緒に仕事をしませんか。

募集要項はこちら

新卒採用
経験者採用

エントリー・お問い合わせはこちら

電話での応募はこちら

TEL:088-834-4805
(受付時間 平日 9:00~17:00)

メールでの応募はこちら

東洋電化工業株式会社リクルート

東洋電化工業株式会社
〒781-9525
高知県高知市萩町二丁目2番25号
TEL 088-834-4800 
FAX 088-833-2250

企業サイトへ

©Toyo Denka Kogyo Co.,Ltd.

東洋電化工業株式会社 Recruit(採用サイト)

ページ上部へ